忍者ブログ
03 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 May

書踊~the art of calligraphy~

「書踊」というタイトルを書いてみました。



このタイトルである「書踊」とは、「書」と「踊り」を組み合わせて作った造語です。

「書」と「踊り」を融合した芸術作品を創りたいと思っています。

さて、そんな書道家 青崚の筆ペン教室を開催します!
日時:5月25日(水)
時間:12時~14時
場所:CCBAスタジオ
参加費:3,000円(清書用色紙代、練習用半紙代、お手本代込)
定員:5名程度
受講に必要なもの:毛筆希望の場合は書道道具、筆ペン
詳しくは、こちらをご覧ください。

皆様のご参加、お待ちしています。
日常の喧騒を忘れて、暫し、筆を持ってみませんか?


PR
24 April

書道家 青崚の筆ペン教室開催!

書道家 青崚の筆ペン教室を開催します!

最後に筆を持ったのはいつですか?
暫し、時間を忘れて筆を持ってみませんか?

書道家 青崚先生による筆ペン教室です。

手軽に始められる筆ペンを用いて、基礎文字や名前、その日のお題の漢字一文字を練習しましょう。そして、最後には、本番の清書を色紙に書いてみましょう。

※ご自身でお持ちの硯、毛筆、墨汁等をご持参頂ければ、毛筆での受講も大歓迎です。


1時間半、お子様を預けることができたら、何をしますか?

字が綺麗になりたい方和やかな教室でちょっと変わった書道を体験することができます。

バレエスタジオを併設しているので、書道をしている間、お子様は、音楽に合わせて踊ったり、リズム体操をしたりすることが出来ます。
書道の前に、親子で体を少しストレッチで解して、リラックスした上で書に向き 合ってみましょう。
是非、お子様と一緒にふらっと遊びに来て下さい。


【開催要項】

日時:5月25日(水)
時間:12時~14時
場所:CCBAスタジオ
参加費:3,000円(清書用色紙代、練習用半紙代、お手本代込)
定員:5名程度
受講に必要なもの:毛筆希望の場合は書道道具、筆ペン

※筆ペンをお持ちでない方は、今回体験キャンペーンとして、プレゼント!させて頂きます。
※筆ペン、筆、墨などは、当日ご購入頂けます。
※半紙以外へのお手本はお手本代を頂戴致します。
※参加費は、当日現金にてお支払い下さい。お釣りなきようご用意下さい。
※今回はテーブル・椅子での講座となります。和室(座卓・座布団)ではありません。
※練習用半紙は無料でお配り致します。
※下敷きは会場にご用意がございます。
※開始時刻の10分前にお集まりください。
※1クラス75分程度のクラスです。

【クラス概要】

・1回75分程度、お試し体験に最適な1回毎のレッスンです。
・手軽な筆書きが楽しめる筆ペンを用いて、ご自身のお名前を魅力的に書く、ワンポイントレッスンです。
・基本練習として「一」「十」「馬」「水」「新」「永」「命」「あ」などの基礎文字を練習します。
・美しい文字に欠かせない文字のバランスや、正しい筆運びやコツを学び、練習します。
・トメ・ハネ・ハライなど筆使いの正しい基礎練習のエッセンスを学びます。
・講座の終盤には、色紙に「漢字一文字とお名前」を清書しましょう。色紙は、お持ち帰り頂けます。

※プロモーション用として、写真または動画等撮影させて頂き、ウェブサイトやFacebook等でご紹介させて頂くことがございます。紹介不可の方は、予めお申し出下さい。

【お申込み】

参加ご希望の方は、
お名前:
お電話番号(携帯):
連絡先アドレス:
内容:筆ペン  or 書道
参加人数:親子  or お一人
を御書き添えの上、下記までお申込み下さい。
お申し込み先:chiiho@vitaminhouse.co.jp
※携帯からお申し込みの方は、上記アドレスからのメールを受信できるようにして下さい。2日経っても確認のメールが届かない場合は、設定が上手く行っていないこともありますので、お手数ですが、再度お問い合わせ下さい。
23 April

一筆入魂

「真っ白い紙の前に、心地よい緊張感を持ち、墨を置く」

書は、人の心を長閑に、そして豊かに、大らかにするもの。

真っ白い紙に、筆を持って自らを表現していくことは、
自分の心をありのままに 表現していることと同じ。

書を表現することは、大人だけではなく、子供にとっても、豊かな感性を育むのに最適です。

また、自由に自らを表現するとはいっても、半紙の前に座り、自分の内面を見つめ、 対峙し、
それを自分の表現する字の中に投影するということは、大変な集中力と 精神力を必要とするものです。

最近の子供は、時間に追われ、物事に追われるばかりで、
静かに物事を考えたり、 一つのことに集中して向かうという機会をなかなか持てずにいます。

一筆入魂。

暫し日常の喧騒を忘れてみませんか?
お子様の健やかな発達と、豊かな心の形成に。 子供を預けて、自分の時間を書に!

23 April

書道家 青崚のプロフィール

書道家 青崚のプロフィール

7歳で書道を始め、10歳で地元福岡県で県知事賞を受賞。
その後も多くの賞を受賞し、朝日新聞・読売新聞・西日本新聞などのメディアにも度々取り上げられる。
高校時代は高校・大学書道展全国大会で大賞を受賞。
高校2年時には大東文化大学主催 第48回書道展において文部科学大臣賞を受賞。

書道家 青崚の筆ペン教室

2014年より、書道家 青崚の筆ペン教室を開催。
現在は、TOKYO FANTASTIC OMOTESANDOにて、月2回開催中。
書道家 青崚の筆ペン教室のご案内はこちら

書道家 青崚の名入れ

  • 元祖佃煮として佃煮専業5代150年「日本橋鮒佐」

    日本橋鮒佐の創業は、江戸時代末期(第13代将軍徳川家茂公の時代)、1862(文
    久2)年。地元の漁師が雑魚を塩煮にしているのにヒントを得て、小魚を醤油で
    煮込み市中で売り出した、この醤油煮が現在の“佃煮”の原型。
    以来、鮒佐の佃煮は、江戸食通の間で評判となり、『元祖佃煮』として5代 150
    年、今に至ります。大切な方へ、記念日の贈り物に、個人へのお祝いや、会社の
    創立・周年記念などに、桐箱詰合せの名入れを、2016年から担当。

    書道家 青崚による名入れまろやか佃煮4種桐箱詰合せ 商品詳細ページ

ボディペイント(Body Painting)