忍者ブログ
16 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 April

書道家 青崚のプロフィール

書道家 青崚のプロフィール

7歳で書道を始め、10歳で地元福岡県で県知事賞を受賞。
その後も多くの賞を受賞し、朝日新聞・読売新聞・西日本新聞などのメディアにも度々取り上げられる。
高校時代は高校・大学書道展全国大会で大賞を受賞。
高校2年時には大東文化大学主催 第48回書道展において文部科学大臣賞を受賞。

書道家 青崚の筆ペン教室

2014年より、書道家 青崚の筆ペン教室を開催。
現在は、TOKYO FANTASTIC OMOTESANDOにて、月2回開催中。
書道家 青崚の筆ペン教室のご案内はこちら

書道家 青崚の名入れ

  • 元祖佃煮として佃煮専業5代150年「日本橋鮒佐」

    日本橋鮒佐の創業は、江戸時代末期(第13代将軍徳川家茂公の時代)、1862(文
    久2)年。地元の漁師が雑魚を塩煮にしているのにヒントを得て、小魚を醤油で
    煮込み市中で売り出した、この醤油煮が現在の“佃煮”の原型。
    以来、鮒佐の佃煮は、江戸食通の間で評判となり、『元祖佃煮』として5代 150
    年、今に至ります。大切な方へ、記念日の贈り物に、個人へのお祝いや、会社の
    創立・周年記念などに、桐箱詰合せの名入れを、2016年から担当。

    書道家 青崚による名入れまろやか佃煮4種桐箱詰合せ 商品詳細ページ

ボディペイント(Body Painting)